ソフトバンクグループが提供するスマホ決済サービス「PayPay」は、実店舗だけでなくYahoo!JAPANが運営するネットショッピングでも利用できます。
今回、その中で紹介するのが、EC業界の黎明期に開設された日本最大級のネットショピングサイト「Yahoo!ショッピング」です。
Yahoo!ショッピングでは、
- ファッション・腕時計・アクセサリー
- 食品・ドリンク・アルコール飲料
- 家電・スマホ・カメラ
- インテリア・日用品・文房具
- スポーツ・アウトドア
- コスメ・ヘルスケア
- ペット・花・ガーデニング
- DIY・工具
- 車・バイク・自転車
- ゲーム・玩具・楽器・手芸
- CD・DVD・本
など、非常に幅広いジャンルを扱っています。
大小さまざまなお店が出店しているのが特徴となっており、街中で見かける商品から業務用機器・ニッチでなかなか目にしない商品まで”あらゆるモノ”がそろっています。
この記事では、日本最大級のネットショッピング「Yahoo!ショッピング」の最大16%還元の大規模キャンペーンやお得な割引クーポン、PayPay支払いをする方法などを解説していきます。
目次
Yahoo!ショッピングの出店数は約86万店舗
ネットショッピング「Yahoo!ショッピング」では、法人や個人事業主を中心として”86万店舗以上“が出店しています。
これは、楽天市場の約4万5,000店舗、Amazonの約18万店舗と比較すると圧倒的な出店数です。
Yahoo!ショッピング | 約86万店舗 (2019年3月時点) |
---|---|
楽天市場 | 約4万5,000店舗 (2019年6月時点) |
Amazon | 約18万店舗 (2015年6月時点) |

Yahoo!プレミアム会員なら毎日3%還元

Yahoo! JAPANが提供する月額会員サービス「Yahoo!プレミアム会員」であれば、Yahoo!ショッピングの買い物でいつでも3%相当が戻ってきます。
内訳は、
- ストアポイント:1%
- Yahoo!プレミアム会員特典:2%
の合計3%です。

Yahoo!プレミアム会員の特典
Yahoo!プレミアム会員の特典は、Yahoo!ショッピングの還元がアップするだけではありません。
例えば、
- Yahoo!ショッピングでいつでも5%相当戻ってくる!
- LOHACOでいつでも5%相当戻ってくる!
- Yahoo!トラベルのポイントが5倍
- GyaO!ストアのポイントが5倍
- 電子書籍「ebookjapan」で毎週金曜日に最大30%還元
- お買いものあんしん補償
- ヤフオク!の機能制限がなし
- Yahoo!かんたんバックアップ
- コンビニ商品の抽選券
- 割引クーポン
といった特典があります。
ヤフーグループのサービスを頻繁に利用するのであれば、月額料金462円(税抜)を払ってでもお得です。
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーなら毎日2%還元

ソフトバンク・ワイモバイルスマホユーザーであれば、Yahoo!ショッピングの買い物でいつでも2%相当が戻ってきます。
これにより
- ストアポイント:1%
- Yahoo!プレミアム会員特典:2%
- ソフトバンク・ワイモバイルユーザー限定特典:2%
の合計5%が適用できます。

ソフトバンクユーザーは「Yahoo!プレミアム会員」の月額料金無料
ソフトバンクユーザーは、Yahoo!プレミアム会員に月額料金無料で登録することができます。
手順としては、
- My SoftBank(お客様専用ページ)に移動する
- メニューから「アカウント管理」→「スマートログイン」に移動する
- Yahoo! JAPANの「設定する」をタップして連携する
となります。
ワイモバイルユーザー + Enjoyパック加入特典+5%還元

ワイモバイルスマホユーザー(Enjoyパック加入)であれば、Yahoo!ショッピングの買い物でいつでも+5%相当が戻ってきます。
これにより
- ストアポイント:1%
- Yahoo!プレミアム会員特典:2%
- ソフトバンク・ワイモバイルユーザー限定特典:2%
- Enjoyパック会員特典:5%
の合計10%が適用可能です。
ワイモバイルユーザーは「Yahoo!プレミアム会員」に月額料金無料で登録できます。
そのため、Enjoyパック未加入でも毎日5%還元を受けることが可能です。

Enjoyパックの特典
Enjoyパックの特典は、Yahoo!ショッピングの還元がアップするだけではありません。
例えば、
- Yahoo!ショッピング・PayPayモールで使えるクーポンを毎月500円分もらえる
- PayPayモール、LOHACOの買い物で+5%
- 毎月500円分のパケット料金がついてくる
といった特典があります。
Enjoyパックの月額料金は500円ですが、毎月500円分のクーポン(税込501円以上の商品で利用可能)だけでも元がとれます。
Yahoo!ショッピングはキャンペーン・セールがお得
Yahoo!ショッピングでは、毎日のように大規模キャンペーン・セールが開催されています。
先ほどの
- Yahoo!プレミアム会員(毎日3%還元)
- ソフトバンク・ワイモバイルユーザー(毎日5%還元)
- ワイモバイルユーザー + Enjoyパック(毎日10%還元)
にプラスして、次の還元を受けることが可能です。
【日曜日】ソフトバンクユーザー特典

Yahoo!ショッピングでは、ソフトバンクユーザーを対象に毎週日曜日に「ソフトバンクユーザーならさらに最大10%相当戻ってくる!」を実施しています。
これは、
- 毎週日曜日
- ソフトバンクユーザー
- Yahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントを連携する
- PayPay残高またはヤフーカードで支払いする
という条件を満たすことで+10%相当が戻ってくるキャンペーンです。

- ストアポイント(1%):100円相当
- Yahoo!プレミアム会員特典(2%):200円相当
- ソフトバンク・ワイモバイルユーザー(2%):200円相当
- 【日曜日】ソフトバンクユーザー特典:1,000円相当
- PayPay残高払い(1%):100円相当
の合計16%還元・1,600円相当が還元されます。
5のつく日キャンペーンで+4%還元

Yahoo!ショッピングでは、毎月5・15・25日に「5のつく日キャンペーン」を実施しています。
これは、
- Yahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントを連携する
- 5のつく日(毎月5日・15日・25日)にエントリーする
- PayPay残高またはヤフーカードで支払いする
ことで+4%相当が戻ってくるキャンペーンです。

- ストアポイント(1%):100円相当
- Yahoo!プレミアム会員特典(2%):200円相当
- ソフトバンク・ワイモバイルユーザー(2%):200円相当
- 5のつく日キャンペーン(4%):400円相当
- PayPay残高払い(1%):100円相当
の合計10%還元・1,000円相当が還元されます。
Yahoo!ショッピングで「5のつく日」に買い物をするなら、次のページからエントリーを忘れずにしましょう。
いまトク!ストアキャンペーンで+5%還元

Yahoo!ショッピングでは、不定期に「いまトク!ストアキャンペーン」を実施しています。
これは、
- キャンペーンにエントリーする
- 対象ストアで購入する
ことで+5%相当が戻ってくるキャンペーンです。

- ストアポイント(1%):100円相当
- Yahoo!プレミアム会員特典(2%):200円相当
- ソフトバンク・ワイモバイルユーザー(2%):200円相当
- いまトク!ストアキャンペーン(5%):500円相当
- PayPay残高払い(1%):100円相当
の合計11%還元・1,100円相当が還元されます。
いまトク!ストアキャンペーンの「エントリー」および「対象ストア」は、次のページから確認しましょう。
倍!倍!ストア 誰でもで+10%還元

Yahoo!ショッピングでは、不定期に「倍!倍!ストア 誰でも」を実施しています。
これは、
- 対象ストアから購入する
ことで+10%相当が戻ってくるキャンペーンです。
対象者は全員でエントリー不要となっています。

- ストアポイント(1%):100円相当
- Yahoo!プレミアム会員特典(2%):200円相当
- ソフトバンク・ワイモバイルユーザー(2%):200円相当
- 倍!倍!ストア 誰でも(10%):1,000円相当
- PayPay残高払い(1%):100円相当
の合計16%還元・1,600円相当が還元されます。
倍!倍!ストア 誰でもの「対象ストア」は、次のページから確認しましょう。
Yahoo!ショッピングは割引クーポンを活用しよう

Yahoo!ショッピングでは「毎日お得! ショッピングクーポン」が配布されています。
利用できる割引クーポンは、
- Yahoo!ショッピング発行のクーポン(PayPayモールに出店している全ての店舗が対象のクーポン)
- ストア発行のクーポン(そのストアでしか利用できないクーポン)
の2種類です。
商品購入時にクーポンを利用できる場合は「合計金額◯◯以上でクーポン利用可能」などと案内されているので「獲得」をタップしましょう。

注文ページの「ご請求金額」にクーポン利用 -◯◯円と記載されていることを確認してから注文を確定させましょう。

Yahoo!ショッピングで配布されている「クーポンの人気ランキング」「残り時間が少ないクーポン」などは、次のページからチェックすることができます。
ゾロ目の日 クーポン争奪戦

Yahoo!ショッピングでは、ゾロ目の日(毎月11・22日)にクーポン争奪戦を開催しています。
クーポンの先着注文数に達した時点で利用できなくなるので、誰よりも早めにゲットしなければなりません。
例えば、12月22日のゾロ目クーポンの内容は、次のようになります。

- 【ダイヤモンド、プラチナ、ゴールドランク限定】222円OFF 2,980円以上の注文で先着8,000注文まで
- 【ダイヤモンドランク限定8万円以下の注文】5%OFF 1,980円以上の注文で先着40,000注文まで
- 【プラチナ、ゴールド、シルバーランク限定5万円以下の注文】5%OFF 1,980円以上の注文で先着15,000注文まで
- 【ダイヤモンドランク限定】555円OFF 5,555円以上の注文で先着2,500注文まで
クーポンは突然に。

Yahoo!ショッピングでは、不定期でゲリラ的に発行される「クーポンは突然に。」を実施しています。
これは、
- 先着20,000注文限定
- 商品の合計金額が3,000円以上100,000円以下(税込)を注文
することで5%OFFクーポンを適用できるキャンペーンです。

これに加えて「ソフトバンクユーザーなら10%還元」などを適用できるので大変お得。
ストアスタンプラリーの会員ランク関係なく誰でも利用でき、購入金額の条件が緩いことが大きなメリットとなっています。
買う!買う!サンデー

Yahoo!ショッピングでは、日曜日不定期開催の「買う!買う!サンデー」を実施しています。
これは、
- 先着40,000回利用
- ダイヤモンドランク、プラチナランク限定
- 商品の合計金額が5,000円(税込)以上40,000円(税込)以下を注文
することで6%OFFクーポンを適用できるキャンペーンです。
ダイヤモンドランク、プラチナランクについて

Yahoo!ショッピングには、買い物をしたストア数に応じてスタンプが貯まる「ストアスタンプラリー」の仕組みがあります。
1回の注文金額が1,000円以上(税込)で1個のスタンプを獲得でき、
- スタンプ1個:ブロンズ
- スタンプ2~4個:シルバー
- スタンプ5~9個:ゴールド
- スタンプ10~14個:プラチナ
- スタンプ15個以上:ダイヤモンド
とランクが上がっていきます。
スタンプの有効期限は1年間でランクが上がると「買う!買う!サンデー」の参加などを始めとしてお得な特典があります。

これに加えて「ソフトバンクユーザーなら10%還元」などを適用できるので大変お得です。
政府の「キャッシュレス・消費者還元事業」で+5%還元
政府が実施していた「キャッシュレス・消費者還元事業」は、2020年6月30日をもって終了しました。

Yahoo!ショッピングには、経済産業省および一般社団法人キャッシュレス推進協議会が運用する「キャッシュレス・消費者還元事業」の対象店舗も多く出店しています。
これは、
- 対象店舗(中小・小規模事業者)
- 対象期間(2019年10月1日~2020年6月30日)
- キャッシュレス決済(PayPay残高払い または クレジットカード払い)
をすることで+5%相当が戻ってくる国の還元施策です。
Yahoo!ショッピングでは「消費者還元事業 キャッシュレス5%還元」にチェックを入れることで対象店舗を絞り込み検索できます。


- ストアポイント(1%):100円相当
- Yahoo!プレミアム会員特典(4%):400円相当
- ソフトバンクユーザー限定特典(5%):500円相当
- 5のつく日キャンペーン(4%):400円相当
- PayPay残高払い(1%):100円相当
- キャッシュレス・消費者還元事業(5%):500円相当
の合計20%還元・2,000円相当が還元されます。
PayPayモール出店のストアも掲載

Yahoo!ショッピングには、PayPayモールに出店しているストアも掲載されています。
PayPayモールとは、
- ヤフーの基準を満たした「優良店」のみが出店している
- 検索カテゴリーが多く、より絞り込んだ検索ができる
- 全店共通で14日間の返品ができる
といった特徴があるヤフー運営の新しいショッピングサイトです。
掲載されている商品数こそはYahoo!ショッピングに遠く及びませんが、PayPayモール独自のお得なキャンペーンが展開されているメリットがあります。


これがPayPayモールで出品中の商品となります。
PayPayモールは最大20%還元

PayPayモールでは「PayPayモールで最大+2%【指定支払方法での決済額対象】」「ソフトバンクユーザーならさらに最大10%相当戻ってくる!」を併用することで最大20%還元で買い物ができます。
最大20%還元の内訳は、次のとおりです。
ストアポイント | 1% |
---|---|
PayPayモールで最大+2% | 2% |
PayPay残高でのお支払い または ヤフーカードでのお支払い |
1% |
Yahoo!プレミアム会員 | 2% |
ソフトバンクユーザー | 4% |
【日曜日】ソフトバンクユーザー特典 | 10% (上限1,000円) |
ワイモバイルユーザー | 4% |
ワイモバイルEnjoyパックご加入特典 | 5% |

\PayPay残高払いで最大22%還元中/
Yahoo!ショッピングでPayPay残高払いをする方法
日本最大級のネットショッピング「Yahoo!ショッピング」は、PayPay残高払いに対応しています。
準備
Yahoo!ショッピングでPayPay残高払いをするには、PayPayアカウントとYahoo! JAPAN IDを連携しておく必要があります。
PayPayアプリを起動してから「アカウント」→「外部サービス連携」の順にタップします。

「Yahoo! JAPAN ID 連携する」を選択して手続きをしましょう。

商品を購入
『Yahoo!ショッピング』に移動してから購入したい商品を選びます。
上部にキャンペーンの案内もされているので積極的に活用しましょう。

今回は、Apple純正ケーブル(Apple MFi認証 Lightningケーブル)を選択してみます。
「注文に進む」をタップしましょう。

注文確認画面に移動するので「PayPay残高を利用する」をタップします。

支払い方法を「PayPay」にしてから「変更する」をタップします。

これで支払い方法が「PayPay」になりました。
あとは「ご注文を確定する」をタップして商品が届くのを待ちましょう。

Yahoo!ショッピングのPayPay残高払いに関するよくある質問(Q&A)
Yahoo!ショッピングのPayPay残高払いに関するよくある質問(Q&A)をまとめてみました。
Yahoo!ショッピングのPayPay残高払いの還元率は?
Yahoo!ショッピングでPayPay残高払いをした場合、通常還元率1~2%が適用されます。
PayPayは、支払い方法や利用場所によって還元率が変わります。
PayPay加盟店 請求書払いサービス |
Yahoo! JAPANの対象サービス | |
---|---|---|
基本付与分 | 0.5% | 1% |
カウント期間ご利用 | +0.5% (100円以上の決済回数50回以上達成) |
|
+0.5% (利用金額10万円以上達成) |
||
適用期間の付与率 | 最大1.5% | 最大2% |
付与上限/月 | 7,500円相当/回・15,000円相当/期間 ※PayPay利用特典、特定サービス利用特典、請求書払い利用特典の合算 |
Yahoo!ショッピングは、Yahoo! JAPANの対象サービスに該当するので通常還元率は1~2%です。
PayPayの基本還元は「PayPayボーナス」で付与され、有効期限は無制限となります。
なお、PayPay残高を「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」でチャージした場合は、ポイントの2重取りにより2.5%超の還元を得ることも可能です。
Yahoo!ショッピングのキャンペーン・セールで付与されるPayPayの還元はいつですか?
Yahoo!ショッピングのキャンペーン・セールで付与されるPayPay残高は「PayPayボーナスライト」となります。
付与日は、
- Yahoo!プレミアム会員、ソフトバンクユーザー、ワイモバイルユーザー:注文日の翌週木曜日
- 5のつく日キャンペーン、いまトク!ストアキャンペーン:注文日の翌週から3週間経過後の木曜日
となります。
また、PayPayボーナスライトの有効期限は、付与日の翌日から60日間に設定されています。
PayPayマネーライト | 無制限 |
---|---|
PayPayボーナス | 無制限 |
PayPayボーナスライト | 60日間 |

有効期限が切れる前に
- 実店舗(コンビニ、ドラッグストア、家電量販店、飲食店など)
- ECサイト(ebookjapan、Yahoo!ショッピング、ヤフオク!、LOHACOなど)
で利用しましょう。
PayPayアカウントとYahoo! JAPAN IDを連携していない場合はどうなりますか?
PayPayアカウントとYahoo! JAPAN IDの連携が済んでいない場合は、Yahoo!ショッピングのキャンペーン・セールで獲得した「PayPayボーナスライト」は利用できません。
付与されたPayPayボーナスライトは「未連携残高」として処理されることになります。
PayPayアカウントとYahoo! JAPAN IDを連携すれば、その時点から使えるようになりますが、有効期限60日間が連携のタイミングで更新されることはありません。

最後に
国内最大級のネットショッピングサイト「Yahoo!ショッピング」は、国内のECサイトの中でも圧倒的な店舗数と商品数を誇ります。
Yahoo! JAPANが運営していることもあり、
- 5のつく日キャンペーン
- いまトク!ストアキャンペーン
- 倍!倍!ストア 誰でも
- ゾロ目の日 クーポン争奪戦
- クーポンは突然に。
- 買う!買う!サンデー
- プレ肉キャンペーンPayPay
- とってもお得!くらしの応援クーポン
といったキャンペーンを積極的に実施していることが特徴です。
それに加えて、出店者は、ストア出店料や売上ロイヤルティを払う必要のないことから、浮いたコストを商品価格を反映させいるケースもあります。
「欲しい商品をどこよりも安く購入したい!」
それならYahoo!ショッピングも比較検討の材料に使うことをオススメします。
コメントを残す